帯広市で根本的な歯科治療をご希望の方は白樺こまどり公園松橋歯科クリニック

〒080-0050 帯広市白樺16条東9丁目15
診療時間
平 日 9:00〜12:30/14:00〜17:00
水・土 9:00〜12:00

日曜・祝日年末年始は休診

診療のご予約・お問い合わせ

0155-38-3810

平日/8:30〜17:00、土曜/8:30〜12:00

初めての方へ

インプラント治療

インプラントとは

インプラントとは人工歯根のことで「第二の永久歯」とも呼ばれています。
歯と同時に失った噛む力を取り戻すためだけでなく、残った健康な歯を守っていくためにインプラント治療は有効な手段です。
インプラントの構造は、アバットメント(支台部)とインプラント体(歯根部)の二つに分けられます。 この上に上部構造補綴物(人工歯)を被せます。インプラントは人体との親和性が高いチタンでつくられているので金属アレルギーの方も安心です。
天然歯のような審美性と、これまでの入れ歯やブリッジでは難しかった自分の歯のように噛めるという機能性が回復します。自分の歯とほとんど変わらない見た目や噛み心地で、会話や食事を楽しむことができます。

メリットとデメリット

メリット

  • ・自分の歯と同じように、違和感なく噛める
  • ・見た目が美しく、天然歯とほとんど変わらない
  • ・健康な歯を削る必要がない
  • ・自分の歯を多く残せる

デメリット

  • ・手術が必要
  • ・保険適用外のため、治療費が高くなることがある
  • ・比較的、治療期間が長い
  • ・全身疾患の状態によっては行えない場合がある(重度の糖尿病など)

インプラント治療を受けられる前に

インプラント治療は、まずインプラントをしっかりと支えるための骨の深さと厚さが充分にあるかが一番重要な条件です。歯槽膿漏や虫歯で歯を失うと、歯ぐきが痩せたように見えますが、これは歯を支えていた骨が溶けてしまったことが原因です。もし骨が無くなってしまっている場合でも、骨や歯ぐきを移植することで、元の健康な状態に戻し、インプラント治療を可能にすることができます。

現在、インプラントの植立では、様々な先端技術を応用しています。以前までは、インプラントを植立する部分の骨が、充分あるケースにしか治療を行っていませんでした。実際には、インプラント治療を希望される患者さんの、該当部分の骨量が不足している事は多々あるので、以前は、取り外し式の義歯や、歯と歯をつなぐブリッジで対処していました。しかし、現在では、ハイレベルな治療を希望される患者さんの増加と、歯科医療技術の格段の進歩により、インプラントほとんどのケースに対応できる様になりました

骨の厚みや高さが充分にある方には、通常の方法でインプラントの植立を行っています。一方、骨の量が不足している方は、骨を増やさなければインプラントの植立を行えません。また、造骨術無しにインプラントを植立しても、長期の安定が得られにくいのです。 この治療法は、歯科医師のレベル(歯周外科手術の症例数・難症例治療件数等)により、インプラントの植立の可能性や、治療の質は大きく変わります。最新の再生医療である高血小板血漿(PRP)の併用で回復が早く、最大限の治療効果が期待できます。

GBR法・リッジエクスパンジョン法
通常のインプラント植立時において、よく使われるテクニックで、少量の骨の欠損部を移植骨や、骨補填剤でおぎなう方法です。インプラントの植立と同時に行い、吸収性の人工骨膜を使用する場合があります。
ベニア・グラフト法
骨の厚みを大幅に回復させる場合に用いる方法です。他の部位から骨を採取後に移植し、GBR法を併用します。
インプラントの植立に先立って行う場合があります。
ソケット・リフト法

ソケットリフトは、上顎臼歯部(奥歯)にインプラントを埋入する際に、上顎の骨が薄い場合に行う治療法で、歯の生えていた部分から(歯を抜いたときはその穴から)アプローチしていきます。ソケットリフトは、しっかりとインプラントが固定できるだけの骨の厚み(最低3~5mm)がないとできません。メリットとして、骨の移植と同時にインプラントを入れることができますので、はじめに骨移植のみをするような場合よりも、歯が入るまでの期間が約3ヶ月ほど短縮されます。また体への負担もサイナスリフトと比べると少ないので、腫れや痛みがほとんどありません。

【治療の流れ】

インプラントを埋入するための穴を上顎の骨に開け、そこに自家骨を挿入します。上顎洞の底部にある粘膜(シュナイダー膜)を押し上げて骨を追加します。そして、そこにインプラントを埋入します。インプラントは先端までしっかり骨に覆われることで、6~9ヶ月後には上顎の骨と十分に結合します。

サイナス・リフト法

サイナスリフトは、歯が生えていた部分の側面の歯ぐきからアプローチしていきます。骨の厚みが3~5mmよりさらに少ないときや、多数の歯が欠損しているときに行います。

【治療の流れ】

骨が薄すぎる場合、インプラントの固定が難しいため、骨移植と同時にインプラント埋入をすることは困難になります。なので、まずは骨移植のみを行い、骨がしっかりできるまでに3ヶ月~6ヶ月待ちます。無事に移植骨が固まったらインプラントの埋入になります。基本的にはこのように骨移植とインプラント埋入を別々に行いますので、歯が入るまでさらに4ヶ月~8ヶ月かかります。

インプラントをもっと知りたい!Q&A

インプラントにもさまざまな種類がありますが、基本構造は全て同様で大差はありません。インプラントの寿命に多大な影響を与えるのが、歯科医師の総合的な治療技術や経験と言えるでしょう。さらに実際にインプラントを使用して頂いてから10年後、20年後にも的確な手当てを行えるかどうかが最大のポイントになります。 多くの方が「インプラント」という言葉自体、あまり聞いた事がないと思いますが、これからの歯科医療には欠かせない治療法となるでしょう。

Q.インプラントの埋め込み方は?
人工的な歯根を入れるわけですから、基本的には歯を抜く時の逆のことを行います。健康な歯茎の下の骨に、直径約4ミリ・深さ10ミリ程の小さなくぼみを付け、そこにインプラント(人工歯根)を入れるのです。通常の治療時より、非常に清潔な状態で行っていきます。完全に滅菌したインプラントを扱うのですから、私たちの身に付ける白衣・手袋・マスクも滅菌したものを使用します。所要時間は、患者さんのお顔の消毒から始めて、お帰りいただくまで二時間程要します。特に入院する必要もありません。インプラントを入れたその日と次の日は、抜歯をした時と同様に安静が必要です。
以後は、通常の生活で問題はありません。
Q.治療できる年齢の制限は?
骨の成長が止まる20歳から治療可能です。上限はありません。73歳の方で治療を受け、回復した例もあります。
年齢自体の制限よりも、顎の状態や糖尿病の具合、骨の残り具合や歯周病の状態の方が問題となります。
Q.インプラントの寿命は?
基本的には他の治療した歯と同じです。口の中を衛生的に保つことを心がけ、定期な咬み合わせのチェックとクリーニングを確実に行う事が大切です。永久的な物ではありませんが、現在で10年以上良好に維持されている患者さんも数多くいらっしゃいます。むし歯にはなりませんが、普通の歯と同様に歯周病になる事がありますので、日頃から清潔に保つ事が大切です。
Q.インプラントの治療費は?
手術の回数・インプラントの本数・かぶせる歯の種類により決まります。多くの場合、インプラントを埋め込む手術は二度行うのですが、今回の新しいインプラントでは、手術が一度で終わるのでその分費用の面でも抑えられます。治療する歯の位置によっても多少違いますが、今回の新しいインプラントでは、1、2本であれば約20~35万円程度で治療可能になりました。

症例紹介

症例1
59才男性下顎両側臼歯部
  • 術前:バネ式の義歯を使用

  • 術後:セラミック冠を装着

症例2
63才女性・下顎両側臼歯部
  • 術前:バネ式の義歯を使用

  • 術後:インプラント前装冠を装着

症例3
47才女性・上顎前歯部・骨幅造成GBR法併用
  • 術前

  • 術後:歯肉への安定性確保の為セラミック冠とした

症例4
55才女性・上顎・オトガイブロック骨移植併用

術前:アゴ堤の高度な吸収を確認

  • 術後:保護カバーを装着

  • 術後:頬面レジン冠を装着

ばね式の入れ歯を使う生活から開放された

症例5
 

術前

術後

COPYRIGHT MATSUHASHI DENTAL CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.

PAGE TOP